導入事業者様向けログイン

文字サイズ

よくあるご質問 Door/Window Sensor(DEFED) ホームセキュリティ機能

FAQ ホームセキュリティ機能

ホームセキュリティ機能では、セキュリティモード中に ドア・窓センサー(DEFED Door/Window Sensor)で異常を検知した際に、 サイレン(DEFED Indoor Siren)を鳴動させ威嚇、またアプリにプッシュ通知で異常をお知らせいたします。
※ホームセキュリティ機能は、サイレン(DEFED Indoor Siren) ドア・窓センサー(DEFED Door/Window Sensor)の両デバイスがペアリングされている場合のみご利用いただける機能です。

🔳ドア・窓センサー(DEFED Door/Window Sensor)で異常検知時のイメージ図





 
 
 

ホームセキュリティの設定

1, ホームセキュリティパネルの「利用開始する」ボタン(2回目以降は「開始」ボタン)



2. 右上の歯車マークをタップします。



3. ホームセキュリティの設定画面が表示されます。



 

サイレンの音量設定

1. サイレンの音量設定 をタップします。



2. 音量及び、サイレンを鳴らす時間を設定し、[保存する]をタップします。

※サイレンを鳴らす音量を変更する際、音量確認のためサイレンから音が鳴りますのでご注意ください。

※サイレンを鳴らす時間は、最小30秒~最大240秒で、30秒単位で設定することができます。


 

在宅モードのセンサー設定

1. 在宅モードのセンサー設定 をタップします。



2.ペアリングされているドア窓センサー・サイレンデバイスの一覧が表示されるので、在宅時に異常検出に使用するデバイスをON(青)、使用しないデバイスをOFF(グレー)にします。



在宅モード機能の詳細は こちらをご確認ください。
 

外出モードのセンサー設定

1. 外出モードのセンサー設定 をタップします。



2. ペアリングされているドア窓センサー・サイレンデバイスの一覧が表示されます。
※外出モードではすべてのドア窓センサーが検知対象になるため、センサーの設定をすることはできません。
ペアリングされているドア窓センサー・サイレンデバイスの確認用としてご利用ください。



 

異常検知履歴

1. 異常検知履歴 をタップします。




2. セキュリティモードの開始・解除、異常検知、サイレンの鳴動履歴を確認できます。
また、セキュリティモードを開始・解除履歴には、開始・解除した アカウントの名前(ニックネーム)が表示されます。





 

ホームセキュリティの開始・解除方法

アプリに表示されている「ホームセキュリティ」パネルからセキュリティモードの開始・解除をすることができます。
詳細は「 ホームセキュリティの開始 / 解除」記事をご確認ください。


 

異常検知の通知がきたら

アプリからは、どのユーザーがセキュリティモードを開始・終了させたか、またどのセンサーで異常を検知したかなどの履歴を確認することができます。
詳細は「 異常検知時の操作」記事をご確認ください。



   

在宅モードセンサー設定方法

ホームセキュリティには「外出モード」と「在宅モード」の2種類があります。
「在宅モード」では、あらかじめ検知するセンサー・鳴動させるサイレンを指定することができます。
詳細は「 在宅モードセンサー設定」記事をご確認ください。




   

注意事項

在宅モード・外出モード中に、DEFED ドア窓センサーもしくはDEFED サイレンがブラケットから取り外された場合、異常を検知してサイレンが鳴動します。
電池の交換などの際には、警戒モードになっていないか確認してから実施してください。




管理番号:500 / 作成日時

記事の精度向上のため、必ず評価をお願いいたします。
ご入力いただいた評価・コメントすべてを確認し、記事改善の参考にさせていただきます。

カテゴリ

センサー

サイレン

問合せ内容から探す