導入事業者様向けログイン

文字サイズ

よくあるご質問 Door/Window Sensor(DEFED) ホームセキュリティの開始 / 解除

FAQ ホームセキュリティの開始 / 解除

ホームセキュリティパネルから、ホームセキュリティを開始/解除することができます。
※ホームセキュリティを開始するためには、DEFED Door/Window Sensor・DEFED Indoor Sirenの両デバイスが必要となります。


セキュリティパネルの表示について

セキュリティパネルでは、セキュリティ状態により、画面の表示が異なります。
画面 セキュリティ状態 概要



 
セキュリティ解除中 セキュリティを設定していない状態です。
・[開始]ボタンをタップすると、セキュリティを作動させることができます。



 
セキュリティ待機中 セキュリティ開始前の待機状態です。
・設定した時間の経過、または[いますぐ開始]ボタンをタップすると、セキュリティが作動します。
・[キャンセル]ボタンをタップすると、セキュリティ解除状態に戻ります。



 
セキュリティ作動中
(通常)
 
外出モード
セキュリティが作動しており、問題がない状態です。
外出モード時、バッジアイコンはバッグのイラスト表示です。
・[解除]ボタンをタップすると、セキュリティが解除されます。



 
セキュリティ作動中
(通常)
 
在宅モード
セキュリティが作動しており、問題がない状態です。
在宅モード時、バッジアイコンは家のイラスト表示です。
・[解除]ボタンをタップすると、セキュリティが解除されます。
・あらかじめ在宅モードセンサー設定で登録されているセンサーのみセキュリティの対象になります。
 在宅モードセンサー設定についてはこちら



 
セキュリティ作動中
(異常検知)
セキュリティが作動中に、異常を検知している状態です。
・[タップで解除]ボタンをタップすると、セキュリティが解除されます。

※以下の場合はセキュリティモードを開始することができません。

①OPEN状態になっているドア・窓センサーがある
 →すべてのドア・窓センサーがCLOSE状態になっていることを確認してからセキュリティモードを開始してください。
 (在宅モードの場合は、検知対象に設定しているすべてのドア・窓センサーをCLOSE状態にしてください。)
②ドア・窓センサーのブラケットが外れている
 →ドア・窓センサーのブラケットをカチッというまでスライドし、装着してください。


③サイレンのブラケットが外れている
 →サイレンのブラケットを、カチッというまでスライドし、装着してください。


④PUSH通知がOFFになっている
 →PUSH通知をONにしてください。

 
 

ホームセキュリティ開始方法

1. スマートホーム画面上部のホームセキュリティパネルの[開始]ボタンをタップします。



2. 説明文に目を通し、[開始する]ボタンをタップします。
※「今後この画面を表示しない」にチェックをいれた状態で[開始する]ボタンをタップすると、次回から「スマートホームセキュリティとは」の画面は表示されず、3.の画面が表示されます。



3. [セキュリティモード]及び、[セキュリティ開始までの時間]を設定し、[決定]ボタンをタップします。



4. [セキュリティ開始までの時間]を設定した場合、セキュリティ開始までの残り時間が表示されます。外出時は、セキュリティが開始するまでに戸締りを済ませてください。
設定した時間が残っている場合でも、[今すぐ開始]をタップすることで、セキュリティを開始しすることができます。
準備が間に合わなかった場合は、[キャンセル]をタップしてください。



 

パネルのローディング状態が続く場合

[セキュリティ開始までの時間]を設定しても、パネルのローディング状態が続く場合は、
スマートホーム画面右上「≡MENU」をタップしてからスマートホームトップ画面に戻ることで、セキュリティ開始までの残り時間やセキュリティ状態が表示されます。
もしくは、アプリをタスクキルしてから再起動することでも、セキュリティ開始までの残り時間やセキュリティ状態が表示されるようになります。


 

ホームセキュリティ解除方法

1. スマートホーム画面上部のホームセキュリティパネルの [解除]ボタンをタップします。


※異常検知時の各種操作については、 こちらをご参照ください。
 
2. ポップアップが表示されるので、[解除]をタップすると、セキュリティが解除されます。


 
 

ホームセキュリティデバイスがない場合

お部屋により、設置されているデバイスが異なります。DEFED Door/Window Sensor・ DEFED Indoor Sirenの両デバイスがペアリングされている場合のみ、ホームセキュリティパネルが表示される仕様になっています。


管理番号:502 / 作成日時

記事の精度向上のため、必ず評価をお願いいたします。
ご入力いただいた評価・コメントすべてを確認し、記事改善の参考にさせていただきます。

カテゴリ

センサー

サイレン

問合せ内容から探す