導入事業者様向けログイン

文字サイズ

よくあるご質問 一括操作・自動操作 Siriショートカットによる操作(iPhone、Apple Watch、HomePod)

FAQ Siriショートカットによる操作(iPhone、Apple Watch、HomePod)

iOSにて、Siriへの呼びかけにより、デバイスを操作することができます。

Siriへの呼びかけによる操作にあたって、予めSiriショートカットにてSpaceCore上で行いたい操作を登録していただく必要があります。この記事では、Siriショートカットへの設定方法について、説明します。

<注意事項>

・Siriショートカットに対応するiOSは、iOS13.X以降となります。
※2024年12月、iOS18において、Siriショートカットを新規作成いただけない事象が発生しておりましたが、2025年1月9日18:00リリースのSpaceCoreアプリ(ver8.1.7)にアップデートをいただくことで、解消いたします。

・Siriショートカットに対応する操作は下記になります。

 

 

Siriショートカットの新規作成(~iOS17)

1. App storeより、apple提供の「ショートカット」アプリをダウンロードします。

 ショートカットをダウンロードする



 

2. SpaceCoreアプリを開き、Siriで操作させたいデバイスの操作を行います。

①スマートホームトップ「デバイス操作」から操作をしたいパネルをタップします。


②パネルごとに実際のアクションを行います。

・Danalock/LOCK Pro/LOCK X/電気錠の場合:LOCK/UNLOCKをそれぞれタップして、実際の施錠/解錠操作を行います。

・HA Interface Adaptorにて操作する設備の場合:ON/OFF、OPEN/CLOSEなど設備に応じた操作ボタンをそれぞれタップして、実際の動作を行います。

・Curtain Motorの場合:OPEN 、CLOSEをそれぞれタップして、実際の開閉操作を行います。

・SPOT/SPOT Miniでの赤外線操作(エアコン、テレビ、照明)の場合:電源のON、OFFをそれぞれタップし、実際の動作を行います。

・LED Bulbの場合:ON、OFF / 調光 / 調色 をそれぞれタップして、実際の動作を行います。

・Dimmer & Motion Sensorの場合:ON、OFFをそれぞれタップして、実際の動作を行います。(調光に対応している場合は、照度ゲージの操作も行えます)

・スマートシーリングライトの場合:消灯、全灯/明るさ/色合い/常夜灯をそれぞれタップして、実際の動作を行います。

・サイレンの場合:「サイレンを止める」シーンの「実行する」をタップして、実際の動作を行います。



 

3. ホーム画面に戻り、ショートカットアプリを開き、画面右上の「+」マークをタップします。






 

4. 「新規ショートカット」画面で「アクションを追加」をタップします。



 

5. 「アプリ」タブを選択して、「SpaceCore」を選択してください。








6. Siriショートカットに設定したい操作を選択します。


 

7. ショートカット画面が作成されますので、画面上赤枠にカーソルをあて、ショートカット名を入力し、完了をタップします。
※Siriで音声操作を行う場合、ここで設定した「ショートカット名」を呼びかけて操作します。
※ショートカット名の命名にあたり、Siriショートカット命名について をご参考ください。















 

Siriショートカットの新規作成(iOS18~)

1. App storeより、apple提供の「ショートカット」アプリをダウンロードします。

 ショートカットをダウンロードする



 

2. SpaceCoreアプリを開き、Siriで操作させたいデバイスの操作を行います。

①スマートホームトップ「デバイス操作」から操作をしたいパネルをタップします。


②パネルごとに実際のアクションを行います。

・Danalock/LOCK Pro/LOCK X/電気錠の場合:LOCK/UNLOCKをそれぞれタップして、実際の施錠/解錠操作を行います。

・HA Interface Adaptorにて操作する設備の場合:ON/OFF、OPEN/CLOSEなど設備に応じた操作ボタンをそれぞれタップして、実際の動作を行います。

・Curtain Motorの場合:OPEN 、CLOSEをそれぞれタップして、実際の開閉操作を行います。

・SPOT/SPOT Miniでの赤外線操作(エアコン、テレビ、照明)の場合:電源のON、OFFをそれぞれタップし、実際の動作を行います。

・LED Bulbの場合:ON、OFF / 調光 / 調色 をそれぞれタップして、実際の動作を行います。

・Dimmer & Motion Sensorの場合:ON、OFFをそれぞれタップして、実際の動作を行います。(調光に対応している場合は、照度ゲージの操作も行えます)

・スマートシーリングライトの場合:消灯、全灯/明るさ/色合い/常夜灯をそれぞれタップして、実際の動作を行います。

・サイレンの場合:「サイレンを止める」シーンの「実行する」をタップして、実際の動作を行います。




 

 

3. ホーム画面に戻り、ショートカットアプリを開き、画面右上の「+」マークをタップします。






 

4. 「新規ショートカット」画面のアクション選択で、SpaceCoreをタップします。




5. Siriショートカットに設定したい操作を選択します。




6.ショートカット画面が作成されますので完了をタップします。







 

Siriでの音声操作について

「へいSiri」のあとに、「ショートカット名」に設定した名前を呼びかけてください。
ユーザー:「ヘイSiri、”ショートカット名”」
Siri:「実行してもよろしいですか?」
ユーザー:「はい」
Siri:「少々お待ち下さい。はい、実行します。」

以上で、設定した操作が実行されます。






 

Siriショートカット命名について

名前が複雑だったり、命名した名前に該当するアプリが他に存在する場合、Siriが正しく認識をしない場合があります。以下を参考に、命名ください。

OKパターン:

”鍵をかける”  ”鍵を開ける”    
”お風呂にONを実行” ”お風呂にOFFを実行” ”お風呂をつけて” ”お風呂を消して”  
”床暖房つけて” ”床暖房消して”    
”カーテンをOPEN”  ”カーテンをSTOP” ”カーテンをCLOSE” ”カーテンを開けて” ”カーテンを閉めて”  
”テレビつけて” ”テレビ消して” ”照明つけて”  ”照明消して”   
”エアコンつけて”  ”エアコン消して”    
”スイッチをONにして””スイッチをOFFにして””スイッチを明るくして”  
”ライトをONにして””ライトをOFFにして””ライトを弱くして””ライトをオレンジにして”  
”シーリングライトを明るくして” ”シーリングライトをつけて””シーリングライトを消して””常夜灯つけて””シーリングライトの色合いを増やして”
”サイレンを止める(カスタムシーン名)をONにして” ”サイレンを止める(カスタムシーン名)を実行”

 

NGパターン:

”鍵を施錠して” ”鍵を解錠して”
”お風呂とめて”
「家の中で接続されている電化製品が見つかりません。」
「Homekitアプリが設定されていないようです」
と反応します。

”解錠”    
「”会場”での予定は、今後3ヶ月の間に1件もみつかりませんでした」と反応します。

”施錠”
「”Apple Music”では”施錠”が見つかりませんでした」と反応します。

”開けて”
「どのAppを開きましょう?」と反応します。

 

なお、OKパターンでショートカットを命名しても、Siriがデバイス操作を実行しない場合、iPhoneにて、設定>Siriと検索>“Hei Siri”を聞き取る にて、いったん機能をOFFにしてから再度ONにし、「”Hey Siri"を設定」をし直してください。

 

Apple Watchからの操作

Siriショートカットの設定方法 にてショートカット設定後、引き続き、ショートカットの「i」詳細をタップし、「Apple Watchに表示」をONにしてください。






 

上記にて作成したショートカットを、Apple Watchで表示させる方法については、以下のApple公式サポートページをご覧ください。

 Apple公式 Apple Watchからショートカットを実行する

Apple Watchでの操作画面例)



 

Siriショートカットの削除方法

1. ショートカットアプリを開き、削除したいSiriショートカットパネル右上の「…」を長押して、「削除」をタップします。









 

より便利にお使いいただくために

・複数の家電をワンタッチで操作いただけるシーン機能もSiriショートカットによる操作が可能です。お好みのシーンを作成後、Siriショートカットを命名いただき、音声操作をご利用ください。
・iPhoneのホーム画面にウイジェットを作成することで、アプリを開かずとも操作が可能です。詳しくは以下をご覧ください。
 Apple公式 ウイジェットからショートカットを設定して実行する




 

管理番号:466 / 作成日時

記事の精度向上のため、必ず評価をお願いいたします。
ご入力いただいた評価・コメントすべてを確認し、記事改善の参考にさせていただきます。

カテゴリ

問合せ内容から探す