導入事業者様向けログイン

文字サイズ

よくあるご質問 スマートシーリングライトX スマートシーリングライトX

FAQ スマートシーリングライトX

エアコン・テレビなど赤外線リモコンで動く家電の操作を行うことができる、調光・調色に対応した照明器具です。

<注意事項>
・本製品を使用する際には、Smart Station が必要です。

・物件に設置されたシーリングライトが、アクセルラボ提供品か市販品かわからず、操作方法が不明の場合は、こちらの記事をご参照ください。

・ペアリング方法については、スマートシーリングライトXの追加をご覧ください(導入物件にお住まいのご入居者様は、すでにペアリング済みですので、本ページのみご覧ください)。

 

 

各部名称





主な仕様(諸元)

サイズ φ480 × H138mm
重量 1.52kg(本体部)
適用畳数 ~12畳 (屋内用)
電源

本体:AC100V(50/60Hz)

付属リモコン:単4形乾電池 2本

消費電力 44W
無線周波数 独自規格(920Mhz帯)
調色 3,000K(電球色) ~ 6,500K(昼光色)
調光/調色/常夜灯:20/20/5 段階
光源寿命 約30,000時間
光束 5,200lm(定格光束/全光束)
その他機能

リモコンチャンネル数: 2
メモリ機能: 2
消灯タイマー機能: 30分/60分

 

製品の操作

アプリからの照明のON/OFF、調光操作

「スマート照明」のパネルで、照明のON/OFF状態を確認することができます。また「スマート照明」のパネルタップ後の画面にて、照明のON/OFF操作や調光操作を行うことができます。

パネル







パネル詳細画面

<点灯/消灯>
調光値が低い状態では、安定した調色を実現することができない場合があります。色温度を変更した際にスマートシーリングXが消灯してしまう場合は、調光値を10%以上に設定したうえで色温度を変更してください。

OFF 消灯 ON 色温度0% ON 色温度50% ON 色温度100%





OFFの状態では、照度は0%、色温度は前回ON時に設定した値がグレーアウトで表示されます



<常夜灯> 常夜灯の明るさメモリは「常夜灯」ボタン右のゲージに表示されます。

常夜灯 メモリ1 常夜灯 メモリ2 常夜灯 メモリ3 常夜灯 メモリ4








 

付属リモコンでの操作



詳細は、取扱説明書をご覧ください。
 

赤外線リモコン登録・確認

赤外線リモコンを一台も登録していない場合は、スマート照明パネルに「リモコン未登録」と表示されます。
スマート照明パネルタップ後、リモコン追加・編集タブの「リモコンを追加・編集する」より、リモコンを追加することができます。


すでに赤外線リモコンを登録している場合は、スマート照明パネルタップ後、リモコン追加・編集タブより、スマート照明に登録した赤外線リモコンの一覧を確認することができます。


また、エアコンやテレビなど、お使いの家電製品の赤外線リモコンを、アプリから操作できるように、リモコン登録できる機能を搭載しています。詳細は、以下をご覧ください。

リモコン追加・編集

 

スマートスピーカー設定

照明や登録したリモコンを、Amazon Echo、Google Homeに連携し、操作することができます。

スマートスピーカー連携でできること 

パネル通知設定

詳細は以下のマニュアルをご確認ください。

リモコンパネル一覧



管理番号:494 / 作成日時

記事の精度向上のため、必ず評価をお願いいたします。
ご入力いただいた評価・コメントすべてを確認し、記事改善の参考にさせていただきます。

カテゴリ

照明・スイッチ