導入事業者様向けログイン

文字サイズ

よくあるご質問 Indoor Camera 屋内カメラ(Indoor Camera)のみ「オフライン」と表示されている

FAQ 屋内カメラ(Indoor Camera)のみ「オフライン」と表示されている

<注意事項>

下記に該当される方につきまして、本記事記載の操作にて問題が解消される可能性がございます。

・ご入居後初めてスマートホーム機能をご利用される方

登録デバイス一覧の画面で、SmartStationやその他デバイスがオンラインであるにも関わらず、屋内カメラ(Indoor Camera)だけがオフラインのままである方




1.屋内カメラ(Indoor Camera)を電源に繋ぐ

2.SmartStationがオンラインになっていることを確認する

3.屋内カメラ(Indoor Camera)のペアリングを解除する

4.屋内カメラ(Indoor Camera)を再度ペアリングする

 

1.屋内カメラ(Indoor Camera)を電源に繋ぐ

屋内カメラ(Indoor Camera)の電源ケーブルが接続されていることを確認してください。

 

2.Smart Stationがオンラインになっていることを確認する

SmartStationはLANと電源プラグを接続し、LEDランプが点灯していることを確認してください。

電源アダプター、LANケーブル接続後、オンライン状態になるためには、30~45分ほどかかることがございます。

詳しくはこちら

この時、屋内カメラ(Indoor Camera)のLEDランプは緑色に点灯しています。

 

3.屋内カメラ(Indoor Camera)のペアリングを解除する

①スマートホームタブを開き、クイックアクセスに表示されている屋内カメラパネル内の「オンラインにならない場合はこちら」をタップする。



 

②オンラインへの復帰方法が記載されたメッセージが表示されます。

 給電開始から15分以上経過してもカメラがオンラインになっていない場合は、「デバイス解除」をタップします。



 

③デバイスの解除が完了すると、「デバイス解除しました」というメッセージが表示されます。



 

4.屋内カメラ(Indoor Camera)を再度ペアリングする

詳細はこちらの記事を参照ください。

※屋内カメラの接続先となるネットワークは必ずSmartStationと同じ接続先になるようご注意ください



管理番号:357 / 作成日時

記事の精度向上のため、必ず評価をお願いいたします。
ご入力いただいた評価・コメントすべてを確認し、記事改善の参考にさせていただきます。

カテゴリ

カメラ