スマートスピーカー連携
-
スマートスピーカー連携(alexa、google home)
アプリに表示されているIoT機器を、Amazon alexa、Google Homeに連携することで、スマートスピーカーへの呼びかけでデバイスの状態確認や操作を行うことができます。 <注意事項> ・連携可能なスマートスピーカ...
-
Siriショートカットによる操作(iPhone、Apple Watch、HomePod)
iOSにて、Siriへの呼びかけにより、デバイスを操作することができます。 Siriへの呼びかけによる操作にあたって、予めSiriショートカットにてSpaceCore上で行いたい操作を登録していただく必要があります。この記事では、S...
-
Amazon Alexa連携
-
Amazon Alexa 初回連携手順
Amazon Alexa(アマゾン アレクサ)で、SpaceCoreスキルを連携する手順について、説明します。 <注意事項> 本設定の前に、スマートスピーカーで操作されたいデバイスやリモコンが、SpaceCoreアプリで操作可能な状...
-
Amazon Alexa連携後にデバイスやシーンを追加した場合
Alexa連携後に、SpaceCoreアプリ側で、登録デバイスやシーンの登録を行った場合、Alexa側に自動で変更内容は反映されませんので、以下の手順にてAlexaと同期してください。 デバイスの同期 シーンの同期 デバイスの...
-
alexaでシーンを操作したい(定型アクションの設定)
SpaceCoreアプリで作成したシーンは、alexaに連携後、「アレクサ、●●シーンをオンにして」といったコマンドで操作することができますが、「アレクサ、ただいま」「アレクサ、いってきます」「アレクサ、おはよう」などの一言で操作した...
-
-
Google Home連携
-
Google Home 初回連携手順
Google Home(グーグル ホーム)で、SpaceCoreスキルを連携する手順について、説明します。 <注意事項> 本設定の前に、スマートスピーカーで操作されたいデバイスやリモコンが、SpaceCoreアプリで操作可能な状態に...
-
Google Home連携後にデバイスやシーンを追加した場合
連携後に、SpaceCoreアプリ側で、登録デバイスやシーンの登録を追加した場合、以下の手順にてGoogle Homeと同期することができます。 ①Google Homeアプリトップ 左上の「+」>「デバイスのセットアップ」> 「...
-
Google Homeでシーンを操作したい(ルーティンの設定)
SpaceCoreアプリで作成したシーンは、Google Homeに連携後、「オッケーグーグル、●●シーンをオンにして」といったコマンドで操作することができますが、「オッケーグーグル、ただいま」「オッケーグーグル、いってきます」「オッ...
-