FAQ スマートディスプレイ(aliepad A05)
-
スマートホーム製品の操作が可能なタッチパネルディスプレイです。
管理会社から配信されたお知らせを確認したり、部屋に設置された本製品に対応するIoTデバイスをタッチパネルで操作したり、センサーなどの状態を確認することができます。<注意事項>
・本製品を使用する際には、Smart Station が必要です。
各部名称
①液晶タッチパネル ②NFC ③マイク
④前面カメラ ⑤照度センサー ⑥人感センサー
⑦充電LED ⑧スピーカー ⑨microSDカードスロット
⑩ヘッドセット端子 ⑪USB Type-C端子 ⑫背面カメラ
⑬音量ボタン ⑭電源ボタン
主な仕様(諸元)
■ディスプレイ寸法 W253.4 × H172.6 × D12.8mm
(突起部分除く)重量 620g 使用環境 屋内用 / 温度5~35℃ / 湿度範囲 40~80%
(氷結、結露なきこと)バッテリ 種類:リチウムイオン
バッテリ定格:3.85V、4160mAh
充電時間:約5時間(電源OFF時)定格 5V / 1.5A 消費電力 10W 無線LAN(Wi-fi) IEEE802.11 a/b/g/n/ac
※2.4GHz・5GHz帯いずれも接続可ディスプレイ サイズ:10.1インチ
解像度:1920 × 1200
■ACアダプタ寸法 W50 × H50 × D26mm
(ACプラグ収納時)重量 88g 定格入力 AC100-240V (50/60Hz) / 0.35A 定格出力 5V / 2.4A コネクタ形状 USB Type-C オス×1 コンセントプラグ仕様 180度スイング構造、耐トラッキングスリーブ付 ケーブル長 約1.5m その他 ◇PSE 特定電気用品
急速充電対応操作方法
※aliepad起動時、ログイン操作の際に、スマートフォンでのSpaceCoreアプリ操作が必要となります。
あらかじめ、SpaceCoreアプリにて、aliepadを連携させたいアカウント(電話番号)でアプリ認証を行ったスマートフォンをお手元にご準備の上、以下の操作にお進みください。
●電源操作
本体の右上側面にある電源ボタンを長押しすることで、電源のON・OFFをすることができます。
また、電源ボタンの短押しすると、スリープ状態になります。
●ログイン
※aliepadに上記の画面が表示されている場合のみ、手順①~③の操作が必要となります。手順④(画面例①、画面例②)の画面が表示されている場合は、手順①~③の操作は不要です。
①あらかじめスマートフォンのSpaceCoreアプリにて、スマートホーム > 右上メニュー>aliepad連携 を開き、QRコードを表示します。
②aliepadにて「QRコード読み取り」をタップし、カメラを起動します。
③前面カメラが起動されますので、スマートフォンをaliepadの前面カメラに近付け、手順①でアプリに表示させたQRコードを読み取らせてください。
④QRコードの読み取りが完了すると、以下のような画面が表示され、aliepadを利用開始することができます。
画面例①:
画面例②:
●スマートホーム操作
<注意事項>
aliepadは、スマートホームの操作専用の端末につき、スマートホームデバイスの設定変更(暗証番号の登録、ゾーン作成編集・リモコン作成編集・シーン編集・ルール編集など)をすることはできません。設定変更については、スマートフォン端末の「SpaceCore」アプリより行ってください。
①ホーム画面には、SpaceCoreアプリの クイックアクセスエリアに表示されているデバイスと、シーンのパネルが表示されます。
ホーム画面に表示されていないデバイスを操作する場合は、右上のリモコンアイコンをタップします。
②操作したいパネルをタップします。
③操作パネルからデバイスの操作を実施してください。
スマートインターホン(Nasta Interphone AL)の利用方法
aliepadから、スマートインターホン(Nasta Interphone AL)の呼び出しの応答や、訪問履歴を確認することができます。
他のデバイス同様、設定内容の変更はできません。
詳しい使い方は、 こちらをご確認ください。
●本体設定
本体設定画面について説明します。
ホーム画面右上のメニュー「…」ボタンをタップすると、端末の設定画面が表示されます。
①時間表示
12時間表示・24時間表示を選択できます。
②おやすみモード
通知音をミュートにし、デバイスの画面の明るさが0%になるモードです。
モードのON・OFF、対象時間を設定することができます。
③明るさ自動調節
ONにすると、周囲の明るさに応じて自動で画面の明るさを調整します。
④画面の明るさ
画面の明るさを1%単位で設定することができます。
0%に近いほど暗く、100%に近いほど明るくなります。
※③明るさ自動調節機能を「オン」にしている場合は、明るさを設定することはできません。任意の明るさに設定したい場合は、明るさ自動調節機能をオフにしたうえで、本項目で明るさを変更してください。
⑤アンビエントモード
一定時間画面操作が行われていない場合、アンビエントモードに切り替わります。
ここでは、アンビエントモードに切り替わるまでの時間を分単位で設定することができます。
アンビエントモードでは、現在の日時が表示されます。
また、スマート宅配ボックス・セキュリティ機能が導入されている物件ではそれらのパネルも表示されます。
⑥Wi-Fi設定
接続先のWi-Fi情報を変更したい場合、「更新」をタップしてWi-Fi情報を設定してください。
ルール
SpaceCoreアプリでルールを登録している場合、aliepadからもルールのON・OFFを切り替えることができます。
※aliepadでは、ルール内容の編集はできません。ルールの内容を変更する際は、SpaceCoreアプリから変更してください。
情報
aliepadのアプリバージョン、製造番号、ゲートウェイシリアルナンバー、エリア、物件が表示されます。
通常これらの情報を利用するシーンはありませんが、サポートの際に必要な情報となりますので、aliepadでトラブルが発生した場合は、本画面に表示されている情報を添えてサポートまでお問い合わせください。
ヘルプ
表示されているQRコードを読み取ると、本ページが開きます。
各デバイスの操作方法などは、こちらからご確認ください。
トラブルシューティング
正常に動作しない、エラーが表示される等のトラブルが発生しましたら、以下FAQをご覧ください。
管理番号:517 / 作成日時: